中国輸入 バイヤーズ 実践記

自作のツール等を駆使して中国輸入で稼いでいます

ラクマート

自己仕入れのすすめとオススメ輸入代行会社

更新日:

バイヤーズはリスクがないですが、バイヤーズだけで稼ぐには売上の上限に限界があります。

バイヤーズも毎日何点かの新商品が追加されていますが、アリババの商品数には比べ物になりません。

そこで、「リサーチして良い商品を見つけたんだけど、残念ながらバイヤーズにはないんですよね・・・」という場合は、自分で仕入れ(自己仕入れ)てしまいましょう。

自分で仕入れると言っても、代行会社を使うだけなので、中国語が話せたりする必要はありません。

私は商品によってバイヤーズと自己仕入れを使い分けています。

本日は、私が普段使っているオススメの中国輸入代行会社を紹介します。

おすすめ輸入代行業者 ラクマートとは?

私がオススメする輸入代行会社はラクマートという代行会社の中でも最大手と言って良いほどの信頼のある企業です。

ラクマートの特徴をあげると

  • 業界最大手の会社規模で安心して発注できる。
  • 手数料は業界最安値の手数料。
  • アリババの商品を日本語で検索でき、商品ページも日本語で確認できる。
  • 検索した商品をお気に入りに登録して管理できる。
  • 発注から納品まですべて日本語でわかりやすいフローで完結
  • 発注から納品までがスピーディ(EMSなら1週間で届くことも)。
  • 不明点はチャット(もちろん日本語)で迅速に回答してくれる。
  • 累計の発注量に応じてどんどん手数料が安くなる。
  • 支払いは銀行振込(ゆうちょ銀行/ジャパンネット銀行)に対応。
  • スマホアプリもあり、スマホで発注や問い合わせもできる。

という、良いことだらけの代行会社です。

ラクマートの中国拠点は、大きなビル1棟丸ごとラクマートさんの拠点になっていて

その中でたくさんのスタッフさんが毎日仕分けや検品作業を行ってくれています。

実は、納品が早いのは訳があって、ラクマートさんの中国拠点は「義烏空港」という空港のすぐ側にあるのです。

荷物の発送を指示してから、早い時は数十分で発送連絡があり、いつも驚かされます。

 

ちなみに私は、ラクマートより公認講師にも認定されています。

なので、今回私の紹介でラクマートに登録をされた方限定で

登録後の30日間は回数無制限で手数料無料の特典が付いています。

※必ず、このページの紹介リンク経由で登録をおこなってください。

他で登録された場合は、特典は発生しませんので、くれぐれもご注意ください。

ラクマートご利用の流れ

まずは、発注から商品受領までの一連の流れがラクマートさんHPにわかりやすくまとめられていますので、こちらから「仕入れの流れ」を読んでイメージを掴んでください。

大枠のイメージが掴めたでしょうか?

理解できたらいよいよ、私の紹介特典付きで会員登録を行いましょう。

会員登録

以下のサイトより会員登録をおこなってください。

30日間手数料無料特典付きラクマート新規会員登録

登録方法を参考に必要事項を入力します。

※必ず、この紹介リンク経由で登録をおこなってください。

他で登録された場合は、あとでやり直しても特典は発生しませんので、くれぐれもご注意ください。

 

登録が完了したら、ログイン画面に案内されるので、ログイン画面をChromeのお気に入りに追加しておきましょう。

配送先住所の登録

最初にログインすると「まだ配送先が登録されていません」と表示されますので、配送先の住所を登録しましょう。

あなたの商品を送ってもらう送り先を登録する必要があります。

住所をローマ字表記で登録する必要がありますが、正確なローマ字表記を生成してくれるサイトがあります。ここを利用しましょう。

住所をローマ字表記に変換してくれるサイト JuDress

  1. 送り先の郵便番号を入力して「住所変換」をクリック
  2. 番地・建物名等に「番地やアパート名・部屋番号」を入力します。
  3. 「実用的に変換」をクリックして下さい。Convertに表示されたローマ字をコピーして貼り付けます。

*Stylishに変換を押すと、英訳されて変換されてしまい、その住所では届かない可能性が高いです。

私の住所だと石川県→Stone Riverと変換されてしまいました・・・ご注意ください。

 

次回は、さらに詳しいラクマートの使い方を解説します。

Prime

ブログランキングに参加しています。

-ラクマート
-,

Copyright© 中国輸入 バイヤーズ 実践記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.