WEBアプリ版 バイヤーズ在庫連携ツール BZLinkの取扱説明書です。
初心者向けに動画でも解説しています。
初心者向けスタートアップ動画
目次
ログイン
BZLinkのログイン画面にアクセスします。
ログイン画面が表示されたら、各自で申請いただきましたユーザIDと
別途連絡した初期パスワードを入力してログインします。
※当ツールWEBサイトは通信を暗号化したSSL通信を採用しています。
またサーバのデータベース上もパスワードは暗号化されており、かつ不可逆(解析して平文に戻せない)な状態で保存されていますので、漏洩のリスクは低くなっています。
初期パスワードの変更(初回ログイン時のみ)
ログインに成功すると、初回のみ下のようにパスワード変更画面が表示されます。
ヒント
パスワードは暗号化されており安全ですが、念のため、他のアカウントで使っていないパスワードを設定されることを推奨します。
パスワードに必要な文字数は5文字以上です。
それ以外のルールはありません。
設定ボタンをクリックして、パスワードの変更に成功すると、メニュー画面に遷移します。
ユーザ設定(在庫管理)
ログインに成功したら、最初に各ユーザ固有の設定を行います。
設定変更方法
メニュー画面で「ユーザ設定」をクリックして「ユーザ設定」画面に遷移します。
「対象機能」プルダウンで「在庫管理」を選択します。
在庫管理用の設定項目が表示されますので、必要に応じて各項目を編集していきます。
アラートを受信するために必須のメールアドレスで編集方法を説明します。
各項目を編集するためには、設定値列のチェックボックス(下図赤枠部分)をチェックします。
すると、設定値列のテキストボックスが入力可能な状態に変わりますので
通知を受信したい任意のメールアドレスを入力します。
入力した設定を保存するには「保存」ボタンをクリックします。
確認ダイアログが表示されるので「はい」をクリックすると設定が保存され「設定を更新しました」と表示されます。
必要に応じて、他の項目も編集します。
設定一覧
項目名 | 説明 | 初期値または設定例 |
---|---|---|
メールアドレス | アラート通知用メールアドレス(必須) | reiwa.taro@gamil.com |
デフォルト安全在庫 | 棚卸での全商品のデフォルト安全在庫数(必須)。 この数値を下回った場合在庫切れアラートが通知されます。 商品管理画面で商品個別に安全在庫数を設定することもできます。 | 3 |
最低利益額 | 推定利益がこの金額を下回った場合にアラート通知する。 | 100 |
ヤフーID | ヤフオクアカウントのID。出品取消機能で使用。 | 未入力の場合はユーザIDがヤフーのIDと判断します。 |
リアルタイム監視(在庫1)通知 | リアルタイム監視で在庫1になった商品コードをメール通知するか否か ON:通知する それ以外:通知しない(*1) | ON ※リアルタイム監視(在庫1)がONであっても、棚卸で同じ商品が先に在庫アラートを通知すれば通知されません。 |
リアルタイム監視(在庫0)通知 | リアルタイム監視で在庫0になった商品コードをメール通知するか否か ON:通知する それ以外:通知しない | ON ※リアルタイム監視(在庫0)がONであっても、棚卸やリアルタイム監視(在庫1)で同じ商品が先に在庫アラートを通知すれば通知されません。 |
ヤフショ FTPユーザ | ヤフーショッピングのFTPユーザ名です(*2) | store-{ストアID} |
ヤフショ FTPパスワード | ヤフーショッピングのFTPパスワードです。 | ストアクリエータPROのFTP設定画面で設定したパスワード |
ヤフショ在庫バッファ | 在庫連携する際にここに記載した個数分少なめの在庫数に更新します。 | ヤフショ在庫数=バイヤーズ在庫数-ヤフショ在庫バッファ 例)バイヤーズの在庫数が5でヤフショ在庫バッファが2の場合→ヤフショの在庫数は3になる。 但し、上記計算結果がマイナスの場合は一律0に更新 |
ヤフショ 手数料率(%) | 手数料の割合を%で入力。例えば8.6⇒手数料は売価の8.6%で計算。 | 10 |
ヤフオク 手数料率(%) | 手数料の割合を%で入力。例えば8.6⇒手数料は売価の8.6%で計算。 | 9 |
モバオク 手数料率(%) | 手数料の割合を%で入力。例えば8.6⇒手数料は売価の8.6%で計算。 | 0 |
BASE 手数料率(%) | 手数料の割合を%で入力。例えば8.6⇒手数料は売価の8.6%で計算。 | 8 |
メルカリ 手数料率(%) | 手数料の割合を%で入力。例えば8.6⇒手数料は売価の8.6%で計算。 | 10 |
Wowma 手数料率(%) | 手数料の割合を%で入力。例えば8.6⇒手数料は売価の8.6%で計算。 | 10 |
楽天FTPユーザ | 楽天のFTPユーザID | RMS-店舗様向け情報・サービス-3.各種申請・設定変更-FTPサーバ用パスワード変更を参照 |
楽天FTPパスワード | 楽天のFTPパスワード | RMS-店舗様向け情報・サービス-3.各種申請・設定変更-FTPサーバ用パスワード変更を参照 |
楽天在庫バッファ | 在庫連携する際にここに記載した個数分少なめの在庫数に更新します。 | 楽天在庫数=バイヤーズ在庫数-楽天在庫バッファ 例)バイヤーズの在庫数が5で楽天在庫バッファが2の場合→楽天の在庫数は3になる。 但し、上記計算結果がマイナスの場合は一律0に更新 |
ヤフーショッピング店舗ID | API連携用のストアID 未設定の場合はFTPで連携します。 |
また、手数料率は抽出機能の利益計算でも使用されます。
ヒント
*1 同一商品の在庫アラートを通知するタイミングは以下の3回あります。
- 棚卸結果通知(設定した安全在庫数を切ったとき。必ず通知。)
- リアルタイム監視(在庫数1。設定でON/OFF可能。)
- リアルタイム監視(在庫数0。設定でON/OFF可能。)
しかし、BZLinkでは通知の大量発生を防ぐために、同一商品の在庫切れ通知は1~3の何れか1回のみで通知します。
条件は先に検出したタイミングです。
「1.棚卸結果通知」は安全数によるので、最も早く検出する可能性が高いですが、全商品を半日以上かけて巡回するので、タイミングや安全数を何個に設定するか次第で、リアルタイム監視のアラートが先に通知されることもあります。
また、「2.リアルタイム監視(在庫数1)」をONにした場合は、基本的に在庫数1になってから0ですから、「3.リアルタイム監視(在庫数0)」のON/OFFにかかわらず、在庫数0のタイミングで通知されることは稀です(※)。
※残り在庫を大口注文で購入された場合はいきなり0になる可能性があります。
ヤフーAPI用認証トークン取得
ヤフーショッピングのストアをお持ちの方はAPIによる在庫自動連携機能が利用できます(最初に設定が必要※1)。但し、ヤフーAPIを利用するには「認証トークン」というものが必要です。
「認証トークン」を一度も取得していない、または「認証トークン」の有効期限が1週間を切った場合は、ログイン操作時にヤフージャパンの認証画面が表示され、認証することで当システムが自動でトークンを取得します。
ここでは、ヤフーショッピング契約アカウントの情報を入力して認証を完了してください。
ヒント
※1API在庫連携するには、予め、本システムの「ユーザ設定」-「在庫管理」-「ヤフショ店舗ID」(ヤフーショッピングのストアアカウント)を設定しておく必要があります。
必要な入力内容は、ブラウザのキャッシュ状況などで異なります。
IDや携帯番号の入力を求められる場合や、携帯電話のSMSに送信される認証コードの入力を促される場合があります、
また、APIの利用同意画面が表示される場合がありますので、その場合は「同意する」を選択してください。同意しないとBZLinkのAPI機能は利用できません。
認証に成功するとBZLinkのログイン画面に戻りトークン更新成功のメッセージが表示されます。
ヒント
ここでトークン更新失敗のメッセージが表示された場合は、メッセージ内容を添えて、LINEでお問い合わせください。
API連携により、以下のFTP設定は不要になりましたが、API連携で失敗するとFTPでリトライするので、設定しておいてもよいでしょう。
---------------------------------------------
事前にストアクリエータPROでヤフーに以下の依頼をしてください。
FTPアカウントの発行
パスワード変更
ストアクリエータPROで設定したFTPユーザとFTPパスワードを、本「ユーザ設定」画面に登録してください。
ストアクリエータPROのFTP設定方法は下画像のマニュアルをご確認ください。
商品データの管理
出品している商品の在庫管理登録や、商品データのアラート発生状況の確認、販売価格や出品先の変更等の作業が行えます。
商品の新規登録
自分が出品している商品を登録します。
メニュー-商品編集-商品検索画面に行き、「登録」ボタンをクリックしてください。
商品登録画面に遷移しますので、新しく管理したい商品の情報を入力します。
ヒント
太字の項目部分にカーソルを合わせると、各項目のヒントがポッポアップで表示されるので、参考にしてください。
必要事項を入力して「登録」ボタンをクリックしてください。
下図のように確認ダイアログが表示されるので間違いがなければ「OK」をクリックします。
登録に成功すると、自動的に商品検索画面に戻ります。
ヒント
BZLinkでは棚卸監視と、リアルタイム在庫切れ監視(在庫1または在庫切れ)は、WEBサーバ内で24時間動作しています。
そのため、商品データの登録直後から、あなたの出品商品に対する在庫切れ・価格変更・販売停止のチェックは始まっています。
商品検索
メニュー画面の「商品データ編集」をクリックし、「商品検索」画面を表示します。
検索条件を指定して確認対象商品を絞り込んでください。
検索条件 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
販路 | チェックボックスにチェックを入れた販路に出品している商品を表示します。 チェックボックスにない販路は「その他販路」に販路名を入力してください。 | チェックボックスは複数選択可能。複数選択または「その他販路」とチェックボックスを組み合わせて選択した場合は選択した販路の何れかに出品している商品が対象になります。 |
アラート | アラートが発生している商品に絞り込みます。 在庫:在庫切れのアラート発生商品。 価格:値上げにより利益が閾値を下回った商品。 削除:販売ページがなくなった商品 権利侵害:権利侵害の報告があった商品 | ※「削除」アラートは商品ページにアクセスできない状態で発生します。そのため、一時的なネットワーク障害や、バイヤーズのメンテナンス時間中に「削除」アラートが発生する場合があります。 実際に商品ページが削除されたかは、バイヤーズにアクセスしてご確認ください。 なお、一時的なアクセス障害の場合は、商品ページ復活のメールが届きます。 |
商品コード/タイトル | 商品コードまたは、タイトルの文字列で絞りこみます。 | 部分一致検索が可能。 複数文字列を検索する場合は半角スペースで区切ってください。 |
検索ボタンをクリックしてしばらく待つと、商品一覧が表示されます。
各項目の意味ですが、グレーの項目ヘッダにマウスカーソルを重ねるとヒントが表示されますのでここでは説明を省略します。
検索結果の表示件数は、デフォルトで1ページ1,000件以内で1,000件を超えるとページ切り替えで次ページ以降も確認ができるようになります。また、1ページの表示件数は10/100/1,000/50,000件への切り替えが可能です。
ヒント
商品の表示順は、商品コードの昇順です。
項目ヘッダの▲▼をクリックすると、並び順を入れ替えることも可能です。
例えば、商品コードをクリックすると、商品コードの昇順/降順に並び替えることが可能です。
また、今何でソートされているかが強調表示でわかります。
- ▲:昇順でソート状態
- ▼:降順でソート状態
例えば、下図の場合は商品コードの「降順」でソートされています。
見込み利益順に並べたい場合など、並び替えの用途は様々にあると思います。
なお、商品検索ページで商品データの編集はできません。
商品データの編集
商品検索画面の商品一覧で、編集したい商品の「編集」リンクをクリックします。
下図のように、「商品編集」画面が表示されます。
商品データの編集と保存
タイトルはバイヤーズの商品ページへのリンクになっているので、編集の際の参考にしてください。
編集可能な項目は以下の項目のみです。
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
自社商品コード | 独自の商品コードで管理している場合は、そのコードを入力します(※1)。 | 省略可能。バイヤーズの商品コードと別のコードで管理している場合は、その商品コードを入力します。自社商品コードもアラートメールに表示されます。 ヤフショでメインコード・サブコード管理している場合はメインコード,サブコードのようにカンマ区切りで入力してください。 |
安全数 | 商品独自の在庫安全数。在庫数がこの数を切ると棚卸でアラート通知します。 | 省略可能。省略時はデフォルト安全在庫数を採用(ユーザ設定画面で設定)。 |
売価 | 販売価格 | ヤフショはプレミアム会員価格。オークションは開始価格です。お客様から送料を別途徴収している場合は徴収している送料含めた金額を入力してください。 販路、発送先により販売価格、送料は変動すると思います。この販売価格で利益割れを計算しますので、最低販売額で設定しすることをおすすめします。 |
標準価格 | 標準価格 | ヤフショの非会員価格。オークションの即決価格を別途設定している場合は設定額を記入します。 |
販路 | 出品先。 | 複数販路に出品している場合は、そのすべての販路にチェックを入れます。またチェックボックスにない販路は「その他販路」にご自身で決めた任意の文字列で入力してください。 その他販路が複数ある場合は半角スペースで区切って入力してください。 |
※1.自社商品コードは、独自の商品コードで管理したい場合に使用するほか、バイヤーズで途中から商品コードが変わってしまった場合にも利用できます。→対応方法はこちらをご覧ください。
それでは、例として販売価格を変更してみましょう。
売価を1480円に変更し、「保存」ボタンをクリックします。
下図のように確認ダイアログが表示されるので問題なければ「OK」をクリックします。
保存に成功すると、自動的に商品検索画面に戻り、前回検索した条件で商品一覧が再表示されます。
保存した商品は、変更した売価と売価を元にした見込み利益額も更新されます。
また売価・標準価格の変更はヤフショに限り店舗の販売価格にも約5分後に反映されます。便利な反面、実販売価格に即反映されますので誤入力にはくれぐれもご注意ください。
※その他坂路での売価の変更は、各販路の販売価格には反映されませんので、別途変更してください。
商品データの削除
商品編集画面で商品を削除することも可能です。
削除ボタンをクリックすると、編集画面に表示されてる商品が削除されます。
ヒント
「削除」とは?
あなたがBZLink上で管理しているデータから削除されるという意味です。
商品を扱わなくなった。バイヤーズで販売停止となった。等の理由で削除が必要になります。
また商品の削除はどの販路にも自動で反映されませんので、各自の出品先の商品は出品されたままです。
削除されたデータは今後、商品検索画面で表示されませんし、アラートメールも通知されなくなります。
削除は慎重に行ってください。
また、複数の商品を一括で削除することも可能です。
次の章で説明します。
商品一括削除
まず、商品検索画面で削除したい商品を検索します。
例として、バイヤーズ上で販売停止となった商品を一括で削除しましょう。
まず、アラートの「削除」チェックボックスにチェックを入れて「検索」をクリックします。
検索結果にこのようにバイヤーズで商品ページが削除された商品が一覧で表示されます
(商品ページがないため、画像も表示されません)。
ここで「選択」チェックボックスで削除したい商品を全て選択します。
また、「全選択ボタン」で全ての商品を選択できます。
そして「削除」ボタンをクリックすると確認ダイアログが表示されます。
選択した商品データが全て削除され、もとには戻せませんので、よく確認したうえで「OK」をクリックしてください。
商品データの一括編集
商品データをエクセルにダウンロードして一括編集、再登録することができます。
商品データのエクセル出力
商品検索画面で「Excel出力」ボタンをクリックすると、商品データをエクセルでダウンロードすることができます。
- 商品検索前:全商品データ
- 商品検索後:検索結果の商品データ
がダウンロード可能です。
ダウンロードが完了すると、ブラウザの左下にエクセルファイルへのリンクが表示されますので、「フォルダを開く」でフォルダを表示します。(または「開く」で直接開いてもOK)。
エクセルを開くと、このように商品データが一覧になっています。
- 緑のヘッダ項目:編集してBZLinkに反映可能な項目
- 赤のヘッダ項目:参照項目(編集してもBZLinkに反映されません)
ヘッダのコメントヒントを参考に自由に編集してエクセルファイルを保存してください。
※行削除しても、BZLink上の商品データは削除されません。削除はBZLinkの画面から実施してください。
編集が完了したら、次に、編集内容を反映するために、インポートを行います。
BZLink 在庫.xlsxのインポート
ファイルの編集が完了したら、BZLinkのメニュー画面-「インポート」をクリックします。
- インポート種別:BZL 在庫.xlsを選択
- ファイル名:ファイル選択ボタンをクリックし、先ほどダウンロードして編集した在庫エクセルファイルを指定します。
- インポート実行ボタンをクリックします。
インポート実行ボタンをクリックすると、確認ダイアログが表示されますので「はい」を選択するとインポート処理が始まります。
インポート処理はデータ1000件あたり10秒程度かかります。
しばらくそのままお待ちください。
無事にインポートが完了すると、BZLinkからダウンロードした商品データがサーバに再登録されます。
またヤフショの商品は修正した販売価格がすぐにストアに反映されます。
CSVデータの登録
オークタウンCSVのインポート
オークタウンからエクスポートしたCSVをヤフオク出品データとして一括登録ができます。
オークタウンの「出品予定商品リスト」画面を開き「CSV形式でダウンロード」ボタンをクリックするだけで、商品データをCSVでダウンロードできます。
※画面に表示されている商品しかダウンロードできませんので、一度にダウンロードできる件数は「表示件数」を240に変更して最大でも240までです。
※本マニュアル執筆時点の情報です。オークタウンの仕様は今後変更される可能性があります。ダウンロードできない問題や、最新の手順についての問い合わせはオークタウンのサポートにお問い合わせください。
ユーザ商品インポート画面で、インポート種別「オークタウンCSV」を選択します。
オークタウンから出力した出品予定リストCSVを指定してインポートボタンをクリックしてください。
【注意事項】
- 商品説明に「商品コード:wnab001」のように商品コードが埋め込まれている必要があります(BZScraperで生成した商品データには埋め込まれています)。
- BZLink上の売価は「開始価格」+「配送方法1全国一律価格」になります。「配送方法1全国一律価格」が空欄の場合は「開始価格」が売価になります。
- 稀にタイトルや商品説明にカンマ","が含まれているデータがあります。そのようなデータがあるとインポートできません
ので、カンマがあるデータはカンマを除去してください。⇒カンマのある商品説明についてテンプレートの各種HTMLに随時対応中です。うまくインポートできない場合はサポートまでCSVを送付願います。できる限り対応いたします。
商品データ抽出機能
はじめに
バイヤーズの商品を検索し、出品したい商品を選択するだけで、ヤフオクなどの販路用のCSVと画像データを一気に生成します。
※本機能によりヤフオク、モバオクへの過度な大量出品は避けてください。アカウント停止のリスクに繋がります。
テンプレートの作成と準備
各販路の商品説明用テンプレートの登録を行います。
テンプレートについてはヤフオクは必須、それ以外の販路は任意です。
予め、テンプレートをPC内に準備しておいてください。
ヒント
テンプレートがない方はこちらを参考に作成してください。
テンプレートの商品説明を埋め込みたい箇所に以下のキーワードを必ず記入してください。
■■■商品説明■■■
テンプレートファイルは以下のように、文字コードSJISで保存してください。
テンプレートの登録
メニュー画面より「テンプレートファイル登録」をクリックし「テンプレート登録」画面に遷移します。
ここではBASEのテンプレート登録の例で説明します。
販路「BASE」を選択し、「ファイルを選択」ボタンをクリックします。
Windowsの場合は「エクスプローラ」MACなら「Finder」が起動しますので、
予め準備したBASE用のテンプレートファイル(任意の名称のテキストファイル)を選択し、「開く」ボタンをクリックしてください。
以下のように、「ファイル名」欄に選択したファイル名が表示されたら、「登録」ボタンをクリックして、テンプレートを登録します。
「テンプレートを登録しました」のメッセージが表示されれば登録が完了しています。
BASEの例で、説明しましたがヤフオクでも出品している場合はヤフオクのテンプレートでも同様の手順を繰り返して、テンプレートを登録してください。
テンプレートを更新したい場合も、手元のテンプレートファイルを修正後、同様の手順で登録すれば更新されます。以前のテンプレートが上書きされます。
テンプレート登録手順動画
抽出条件の設定
次に各種抽出条件を設定します。メニュより「ユーザ設定」をクリックします。
ユーザ設定画面に遷移するので、対象機能プルダウンから「商品抽出」を選択します。
各設定値を必要に応じて変更してください。
動画で設定の概要を説明しています
抽出設定その1
ユーザ設定項目(商品抽出)
項目名 | 説明 | 初期値または設定例 |
---|---|---|
タイトルのみで検索 | 抽出対象検索時にタイトル文字列だけで検索します | true:する false:しない ※抽出画面でも変更可能。 |
デフォルト出品先 | 抽出画面でのデフォルト出品先選択 | YA:ヤフオク YS:ヤフショ BA:BASE WO:Wowma MA:モバオク ※抽出画面でも設定可能 |
最低在庫数 | この在庫数以上の商品を抽出対象とする | 抽出画面でも設定可能 |
掛け率 | 原価に対する掛け率(A) | 抽出画面でも設定可能 |
上乗せ価格 | 原価に上乗せする価格(B) | 抽出画面でも設定可能。 [販売価格]=[原価]×(A)+(B) 販売価格とはオークションの場合は開始価格、ヤフショではヤフープレミアム会員価格です。 |
開始-即決価格差 | オークションの場合、即決価格を開始価格の何円上にするか | ヤフショの場合はヤフープレミアム会員価格*1と標準価格の価格差。 |
10円未満切り捨て | true: 販売価格の10円未満切り捨て false:切り捨てない | 抽出画面でも設定可能。 オークションの場合は即決価格のみ切り捨てます |
タイトル付加文字列 | タイトルの前に固定で付加する文字列 | 抽出画面でも設定可能。 例えば「送料無料」等。 |
自動登録 | true:CSV出力と同時に在庫管理登録が完了します。 false:「商品登録」ボタンで手動で在庫登録が必要です。 | デフォルトはfalse trueに設定した場合、商品抽出画面に「在庫登録」ボタンは表示されません。 |
送料(xxx) かっこ内xxxは発送種別 | 発送種別ごとに設定する送料。 発送種別は商品毎にシステムが自動判定します。 | ヤフオクで送料落札者負担とした場合、ここで設定した送料を別請求とします。 ヤフオクで送料出品者負担、またはその他販路の場合は、ここで設定した送料分を価格に上乗せします。 |
その場合は「開始-即決価格差」の設定を0にすればエラーが解消されます。
【プレミアム会員価格表示に対応するには】
PRオプション料率の設定が必要です。詳細は下記参照。
https://store-info.yahoo.co.jp/s/shopping/toolmanual/editor/j/439.html#4
同様に、「商品抽出 タイトルから除外する文字列」「商品抽出 説明から除外する文字列」「商品抽出 ヤフオク固有設定」「商品抽出 Wowma固有設定」を変更してください。
ユーザ設定項目(商品抽出 タイトルから除外する文字列)
項目名 | 説明 | 初期値または設定例 |
---|---|---|
タイトルから除外する文字列 | ここに記載した文字列をタイトルから削除します | システム共通で除外済みの文字列があります(↓)参照。 |
メール便OK
未使用
送料無料
ユーザ設定項目(商品抽出 説明から除外する文字列)
項目名 | 説明 | 初期値または設定例 |
---|---|---|
説明から除外する文字列 | ここに記載した文字列を説明から削除します | システム共通で除外済みの文字列があります(↓)参照。 |
----------------------------
バイヤーズ
★送料無料
実物写真
イメージ画像には対象のiphone機種とは
ことなる機種で画像掲載をしている場合があります。
デザインイメージとしてご使用ください。
対象機種ケースの細部については随時実物画像を追加致しますので
そちらをご確認ください。
★発送について
ご入金いただいたご注文に関しましては、1~2日以内に大阪からゆうパケットで発送いたします。
型番.*商品はすべて自社発送です。
<出品者様へ>
★発送について
大人気商品!品質も実証済!
※こちらの商品は在庫が30個を下回った時点で
再発注しております。在庫切れの場合でも、最長10日以内に復活いたしますので、
安心して販売促進をお願いできたらと思います。
他にも売れる商品をご用意しております!!商品検索で*と検索をお願い致します。
◆無在庫販売者様へのお願い◆
この商品の在庫は切らさないように、毎日在庫チェックしています
大変安定して利益を得やすい商品となります。
★販売者プロフィール★
メルカリで複数アカウント運用させていただいております。
ご入金いただいたご注文に関しましては、1~2日以内に大阪からゆうパケットで発送いたします。
メルカリ無在庫販売には自信があります。
無在庫やっていて不安のある ・商品詳細のコメント対応 ・メルカリ販売用テンプレート を徹底対応させていただきます。
myabが扱う商品はメルカリで稼げる商品となります。
myabが販売させていただいてる商品は最低でも75円利益でる商品となります。
メルカリの相場が下がってきた場合、当店の価格調整も行っております。
気軽にお問合せください。
※以下の紹介動画再生時、BGMが流れますのでご注意ください。
型番.*商品はすべて自社発送です。
★仕入れ,卸問屋,ドロップシッピング★
☆彡 スマホ撮影 実物写真有り
☆彡 送料無料
☆彡 発送の自動化(倉庫から任意の配送先に当日若しくは翌日発送開始)
☆彡 保管場所不要
☆彡 在庫切れリスク回避 バイヤーズ在庫管理システムで安心(説明文下段参照)
☆彡 大口注文でさらに驚愕値引き
注文者の住所と氏名を記載致します。ご安心ください。 (発送会社の住所、会社名(名前)は記載されません)
■発送方法:ゆうメール
(送料は商品価格に含まれておりますが、追跡番号がない発送サービスです。 3~5日で到着予定です)
対策済み
土日の発送はお休みです
通常発送はメール便です
到着まで3~4日
お急ぎの方はご相談ください
自宅(大阪府)より発送します。
※型番ygtx商品はすべて【自社発送】となります。
※注文から1?2日以内に発送します。(日曜除く)
【発送方法】ゆうパケット(upk1,upk2,upk3)★送料無料
発送完了後(当日内)に、メールにて追跡番号をお知らせ致します。
型番zgyx商品はすべて自社発送です。
即購入OK
ご入金いただいたご注文に関しましては、1~2日以内に大阪からゆうパケットで発送いたします。
追跡番号はメールにてご連絡いたします。
土、日、祝日、年末年始にも休まずに通常発送いたします。
(お願い:住所間違いなど再送料金かかります。盗難、未投函などの補償なし。日時指定、代引き不可、ご了承ください。)
https://buyerz.shop/shop/shopbrand.html
※型番ygtx商品はすべて《自社発送》となります。
【この商品の発送方法↓】
ゆうパケット(upk1,upk2,upk3) (送料無料)
※追跡番号は発送メール等にて通知しますが、保証は付きませんので予めご了承下さい。
※注文確定の翌営業日以内にに群馬or東京より発送。(日曜除く)
実物写真付き
【差出人(発送元)の記載について↓】
※ご注文者とお届け先の情報が同一の場合、差出人(発送元)は弊社倉庫を記載します。
※ご注文者とお届け先の情報が異なる場合、差出人(発送元)の記載はご注文者の情報を記載します。ただし、宛名不備・不在・届かないなどにより返還となった場合、商品の再発送などのご対応は注文者様にてお願い致します。
【同一住所への複数注文について↓】
同一住所への複数注文の場合、商品・数量により同梱まとめ発送とする場合がありますのでご了承下さい。
定形外又はゆうメール (送料無料)
※追跡番号や保証は付きませんので予めご了承下さい。
https://buyerz.shop/
xmab
商品リンク
実物写真付
?search=
xmab
(↓リンク)
■カラーバリエーション
■ 商品一覧
ユーザ設定項目(商品抽出 ヤフオク固有設定)
項目名 | 説明 | 初期値または設定例 |
---|---|---|
出品期間 | 出品日数 | 3 |
終了時刻 | 終了時間帯 | 22 |
再出品回数 | 自動再出品回数 | 3 |
都道府県 | 送信元の都道府県 | |
再出品時自動値下げする | 再出品時自動値下げする | はい いいえ |
アフィリエイト | アフィリエイトを有効にする | はい いいえ |
返品可否 | ||
返品備考 | 返品不可 | |
発送までの日数 | 1日~2日 | |
ゆうパック送料加算(北海道) | 本州の送料に対して加算する送料 | 500 |
ゆうパック送料加算(沖縄・離島) | 本州の送料に対して加算する送料 | 400 |
送料負担 | 落札者 出品者 |
|
ヤフネコ!(ネコポス) | はい、いいえ | いいえ |
ヤフネコ!(宅急便コンパクト) | はい、いいえ | いいえ |
ヤフネコ!(宅急便) | はい、いいえ | いいえ |
ゆうパケット(お手軽便) | はい、いいえ | いいえ |
ゆうパック(お手軽便) | はい、いいえ | いいえ |
商品コードを埋め込む | はい、いいえ | はい ※ヤフオクの商品説明にデフォルトで商品コードを埋め込みます。これはあなたが商品を見つけやすくするためです。 もし、商品コードを埋め込みたくない場合は「いいえ」を入力してください。 |
ヤフオクの各項目の設定値はオークタウンのCSV仕様に従っています。
オークタウンのCSV仕様についてはこちらを確認しておいてください(ブックマーク推奨)。
ユーザ設定項目(商品抽出 ヤフショ固有設定)
項目名 | 説明 | 初期値または設定例 |
---|---|---|
商品説明繰り返し | バイヤーズの商品説明が500文字を超えた場合に、ヤフショの「商品説明」に商品情報と同じ内容を先頭から繰り返すか?ON:繰り返す。OFF:繰り返さない=商品情報の続きから表示する。 | ON |
ヤフショの「商品情報」欄は500文字しか載せられませんが、キーワード検索の対象となる重要なフィールドです。
これまで商品情報に入りきらない場合は「商品説明」欄に頭から同じ内容を繰り返し出力していましたが、この設定値をOFFにすることで、「商品説明」欄には「商品情報」の続きから出力できるようになりました。
同じ情報が繰り返して表示されるのを良しとするかは各店舗様の判断によりますので、今まで通りの出力もできるようにしています。
特に設定を変えずにONのままえであれば、繰り返し同じ商品説明を両方のフィールドに表示しますので、今まで特にもんだいないとかんじていらっしゃる店舗様には特にしていただくことはありません。
※商品抽出(ヤフショオプション)の設定の使い方はこちらをご覧ください。
ユーザ設定項目(商品抽出 楽天固有設定)
項目名 | 説明 | 初期値または設定例 |
---|---|---|
送料 | 0:送料別 1:送料無料 | 0 |
商品情報レイアウト | 1:テンプレートA 2:テンプレートB 3:テンプレートC 4:テンプレートD 5:テンプレートE 6:テンプレートF 8:テンプレートG ※7は空き番です。 | 1 |
在庫数表示 | 0:残り在庫数表示しない 1:残り在庫数表示する | 1 |
カタログIDなしの理由 | 1 : セット商品 2:サービス商品 3:当店オリジナル商品 4:項目選択肢別在庫商品 5:該当商品コードなし | 3 |
商品データ抽出(動画説明編)
ヤフオク出品データ作成
ヤフーショッピング出品その1
ヤフーショッピング出品その2
BASEへの出品
楽天(単独商品編)
楽天(選択肢商品編)
楽天に自動出品できてる?
抽出結果一覧で編集可能になりました。
商品データ抽出
商品検索
検索ワードに抽出したい商品の関連ワードを入力してEnterキー押下、または検索をクリックします。
このように、検索結果が表示されます。
検索条件、出力条件の詳細は以下の通りです。
検索条件
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
販路 | 出品先 | ユーザ設定のデフォルト出品先が選択されています。 |
検索ワード | 抽出する商品を検索するワード。 商品コード/タイトル/説明に含まれるキーワードを探します。 | 必須。ただし、「新着のみ」「ランキング商品」にチェックありの場合は省略可能。 |
除外ワード | 除外するワード | |
タイトルのみで検索 | タイトルのみで検索する | ユーザ設定の「タイトルのみで検索」がデフォルトで設定されています。 |
最低在庫数 | 最低在庫数以上の在庫がある商品に絞り込みます。 | ユーザ設定の「最低在庫数」がデフォルトで設定されています。 |
新着のみ | バイヤーズトップページの「新着商品」のみを対象とします。 | ここにチェックを入れた場合、検索ワードの入力は不要。 |
ランキング商品 | バイヤーズトップページの「ランキング商品」のみを対象とします。 | ここにチェックを入れた場合、検索ワードの入力は不要。 |
出力条件
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
掛け率 | 原価に対する掛け率 | ユーザ設定の「掛け率」がデフォルト設定されています。 |
上乗せ価格 | 原価に対する上乗せ価格 | ユーザ設定の「上乗せ価格」がデフォルト設定されています。 |
10円未満切り捨て | 10円未満を切り捨てる | ユーザ設定の「10円未満切り捨て」がデフォルト設定されています。 |
タイトル付加文字 | タイトルの前に付加する文字 | ユーザ設定の「タイトル付加文字」がデフォルトで設定されています。 |
カテゴリ | ヤフオクとヤフショでのカテゴリ | 商品検索後に選択した商品に対して、一括でここに入力したカテゴリに更新します。 |
ヒント
商品の表示順は、商品コードの昇順です。
項目ヘッダの▲▼をクリックすると、並び順を入れ替えることも可能です。
例えば、商品コードをクリックすると、商品コードの昇順/降順に並び替えることが可能です。
また、今何でソートされているかが強調表示でわかります。
- ▲:昇順でソート状態
- ▼:降順でソート状態
例えば、下図の場合は商品コードの「降順」でソートされています。
バイヤーズにあるはずの商品が抽出されない?
「バイヤーズにあるはずなのにどんな条件で検索しても抽出されない」ということが稀にあります。
当システムはバイヤーズの新着情報掲載から取得してデータベースに保存していますので、
- 新着に載らなかった
- 当システムが運用する前からの商品で何らかの理由で登録が漏れた
という理由でデータベースにない場合抽出されません。
しかし、その場合も救済策はあります。
商品管理-「商品検索」から「商品登録」画面で抽出したい商品の商品コードを入力して、管理対象として登録してください。
そうすると、当システムは該当する商品コードの商品をバイヤーズから同期して取得しますので、抽出されるようになります。
(但し、バックグラウンドの商品情報同期処理は6時間周期で動いているため、抽出されるまで6時間程度は待つ必要があります。)
カテゴリ一括更新
商品検索後に、カテゴリが未表示、カテゴリが間違っているものに対して、一括で再設定することが可能です。
まず、カテゴリ入力欄に商品に関連するキーワードを入力します。
すると下図のように、入力補助でカテゴリーの候補がプルダウン表示されるので、適切なカテゴリを選択してください。
続いて、入力したカテゴリを設定する商品を選択します(複数可能)。
選択が完了したら上の「カテゴリ更新」ボタンをクリックします。
すると、このように選択した商品のカテゴリが更新されます。
選択肢のある商品ページとして抽出する(ヤフショ・楽天のみ)
楽天やヤフーショッピングなどのモールに出品する場合、サイズやカラーのバリエーションのある商品はできれば1ページにまとめて出品したほうが、ユーザビリティが向上しますし、結果、商品の評価やSEO対策にも有効です。
ここでは、バイヤーズの複数商品を1ページにまとめる方法を解説します。
動画がわかりやすいので、動画を見ていない方はまず動画をチェック
楽天へ選択肢商品を出品
ヤフショも同様です。
出品した商品を在庫登録できていれば、選択肢商品として出品した商品も選択肢ごとに在庫数量は自動で同期されます。
CSV出力
カテゴリの編集が完成したら、「CSV出力」ボタンをクリックします。
確認サイアログが表示されるので「OK」をクリックしてCSVと画像データを生成します。
データの生成が完了すると、下図のようにCSV出力ボタンの上部に「抽出結果をダウンロード」という文字のリンクが現れます。
このリンクをクリックするとデータを圧縮したzip形式のファイルがPCにダウンロードされます。
注意
スマホからの場合は正常にダウンロードできませんので、このリンクはクリックしないでください。別途「抽出履歴」画面でPCからダウロードできます。
ダウンロードが完了すると、以下のようにPCのダウンロードフォルダにzip形式のファイルが保存されています。(下図はMACの例)
ZIPファイルを解凍して中にCSVと画像があることを確認してください。
BASEとヤフショは画像ファイルはzip形式で登録するため、予めzip形式の1ファイルに圧縮されています。
その他の販路では上記のようにjpg形式のファイルが、csvと同じフォルダ内に格納されています。
抽出後の在庫データ登録
抽出した商品は在庫管理する必要があります。
出品することが決まっているデータは、この手順で在庫管理データとして登録しましょう。
CSV出力が完了した状態の画面で、そのまま「在庫登録」ボタンをクリックします。
登録が完了すると、すぐに在庫監視が始まります。
(在庫管理の画面で商品が登録されていることを確認してください。)
※スマホで抽出して後にダウンロード・出品する場合も、先にこの手順で在庫登録だけは行っておいてください。
ヒント
在庫登録が自動化できます。
在庫登録ボタンを押さなくてもCSV生成時に自動的に在庫登録できる設定を追加しました。
ユーザ設定ー商品抽出ー自動登録を「true」に設定してください。
商品抽出画面で「在庫登録」ボタンが表示されなくなり、在庫登録操作は不要になります。
CSV出力(出品)ボタン押下で、正常終了すると、在庫登録も完了します。
発注機能
ヤフーの注文をEchubを使ってバイヤーズで自動注文する。
この機能を使うには
- ヤフーショッピングでプロフェッショナル契約している必要があります。
- Echub.exeというバイヤーズ提供のWindowsソフトを使いますので、Windows PCが必要です。
API証明書を発行する。
この機能を使う際には、ヤフーから注文データを取得しますが、そのためにはあなたのストアでAPI証明書を発行してもらう必要があります。
ストアクリエータPROトップページの「各種申請リンク」枠内の「API証明書発行申請フォーム」より申請します。
詳細はこちらに手順の案内がありますので案内に従って申請してください。
許可が下りたら、ヤフーより連絡がありAPI証明書がダウンロードできるようになりますので、自分のPCにダウンロードします。
BZLinkへの証明書の登録
続いて、ダウンロードした証明書ファイル(ZIP)をBZLinkに登録します。
BZLinkにログインしたら「ログインユーザ管理」カテゴリの「API証明書登録」機能をクリックします。
以下の画面が開きますので。「ファイルを選択」をクリックして、先にダウンロードした証明書ファイル(ZIP)を選択します。
ファイル選択後に「登録」ボタンをクリックして、証明書を登録します。
発送元情報の設定
続いて、荷物の発送元情報を設定します。
BZLinkメニューの「ログインユーザ管理」カテゴリの「ユーザ設定」を選択します。
ユーザ設定画面で対象機能「発注」を選択します。
各設定項目をご自身の店舗の情報に設定します。
1,はポイントで購入してる場合は「すべてのポイントを利用する」のままで結構です。
【重要】電話番号は3桁-4桁-4桁形式。郵便番号は3桁-4桁形式にしてください。
情報を入力したら「保存」ボタンをクリックして保存することを忘れないようにしましょう。
Echubをダウンロードする。
こちらから、ECHubの利用を申請します。
メールで、アプリのダウンロード案内とマニュアルページが送られてきますので、マニュアルに従ってアプリをダウンロードして、「初期設定」までを済ませておきます。
「エクセルファイルに必要事項を記入していきます。」は実施せずに、次のBZLinkの機能で注文データを自動取得します。
注文データを取得する
ヤフーショッピングのストアクリエータPROで「新規注文」データがあれば「出荷待ち」状態に更新しておきます。
続いて、BZLinkのメニュー「発注」カテゴリの「ヤフショ注文一覧」をクリックします。
予め、API証明書が登録されていれば、以下のように正常に「出荷待ち」の商品リストが取得され一覧に表示されます。
注意
バイヤーズは、同じ送り先であっても原価3,000円を超えない限りは同梱できません。
従って、複数商品購入の注文は商品ごとの注文データとしてバラしてそれぞれ注文できるようにしています。
大口注文には対応していませんので、大口注文は手動で行ってください。
Echubに注文データを貼り付ける
一覧の中からバイヤーズで注文する注文データを選択して、「コピー」ボタンをクリックします(全選択で全注文を選択可能)。
次にEchub.exeをクリックして起動します。
上部(下図)でどこかクリックした状態で、ペースト(WindowsでしたらCtrl+V)します。
これで準備ができましたので、右上の「開始」ボタンをクリックします。
ツール内のブラウザで自動的に注文操作が進んでいきます。
もし、エラ〜メッセージが表示されたり、途中で止まっているようであれば、設定内容が間違っていないか確認してください。
特に電話番号や郵便番号にハイフン(-)が入っていないと、エラーメッセージもなく止まってしまいますので注意が必要です。
発送済み商品一覧の表示
発送履歴画面では、毎日の発送済み商品の一覧を取得できます。
準備作業1:ユーザ設定
発送履歴はあなたのメールアドレスで受信する発送メールから発送情報を取得します。
まずは、「ユーザ設定-在庫管理-メールアドレス」に設定しているメールにバイヤーズから発送通知を受け取っているか確認してください。
メールアドレスが異なる場合は、このアドレスをバイヤーズから発送通知を受け取っているアドレス
に変更してください。
準備作業2:バイヤーズからの発送通知の転送設定
バイヤーズから発送通知を受け取っているメールの設定でバイヤーズからの発送通知メールだけを転送設定します。
多くの利用者が使っているGmailでの転送設定は、以下の記事を参考に設定してください。
この記事の手順でバイヤーズからの発送通知メールだけを以下のアドレスに転送設定します。
バイヤーズからのメールアドレス:japanice@mercreate.com
メールのタイトル:ご注文された商品を発送致しました
↓
転送先メールアドレス:deliver@buyerz.info
転送の設定が完了したら、ツールサポートのLINEで
「メールアドレス」と「転送設定をしたので承認をお願いします。」と連絡してください。
こちらで転送を承認しないと、転送が開始されないためです。
これで、ツールにあなたの発送履歴を一覧表示する準備ができました。
それでは、以降の手順で発送メールが届いた日に発送履歴画面を確認してみましょう。
発送履歴表示
メニューから「発送履歴」をクリックします。
デフォルトで以下のように当日の発送履歴一覧が表示されます。
過去の発送履歴を見たい
過去日の発送履歴を見たい場合は、検索条件の発送日をカレンダーで選びなおし、「検索」ボタンをクリックしてください。
荷物を追跡したい
追跡番号列に追跡番号のある発送データは、追跡番号の下に青字で「追跡」とあるので、その文字をクリックします。
すると各運送業者の追跡ページに飛びますので荷物の追跡が可能です。
CSV出力
表示されたデータをCSVに出力します。
出力したいデータのチェックボックスを選択し「CSV出力」ボタンをクリックするとCSVがダウンロードされます。
なお、CSVは別の物販システム「ネクストエンジン」にアップするためのフォーマットになっています。
FAQ:よくある質問
Q:トータルで何件の商品を登録したかを確認したいのですが?
A:商品検索画面表示時に表示されます。
Q:MACで利用できますか?
A:BZLinkはWEBアプリなので、MACでも使用可能です。
製品のご案内とサポートはLINE@で行いますので、まずは右サイドバーのLINE@にご登録ください。